admin_syokunin

水道職人の教科書のホームページをご覧いただきありがとうございます。 代表の上野と申します。 私は水道事業に携わりもう23年となります。 これまで色々なお客様より依頼をいただき水道の修理や工事をしてきましたが、お伺いした際にお客様は不安で焦っており、そのような状態で水道業者の説明を受けてしまっている方が多いと感じました。 そんな時、水まわりの知識が少しでもあれば慌てずに説明を受けられるのではないかと思いました。 私たちが生活をしていく上で絶対に欠かせない水まわりのトラブルに備えて 今までやってきた現場での経験を活かして安心と信頼のおける情報をお伝えしていければと思います。

水漏れ

塩ビ管パイプのつなぎ目から水漏れした時の応急処置や修理方法について

2021/11/11  

塩ビパイプは耐久性に優れた素材ですが、緩みや経年劣化が原因で水漏れすることもあります。 たとえばつなぎ目から水漏れしたり、亀裂が生じた箇所からポタポタと水が垂れてくるパターンが多いです。 ちょっとした ...

業者

水のトラブルで依頼する業者の選び方は?基本のポイントや見極め方について

2021/11/8  

水のトラブルが起きた時、自分で対処できない状況なら業者を呼ぶ必要があります。 業者であれば修理に手慣れていますので、難しい修理もすぐにおこなってもらえるため安心です。 とはいえ業者に頼る際は、適当に選 ...

水漏れ

水道の止水栓から水漏れが起こる原因は何?回らない時の対処方法も解説

2021/11/8  

水道には止水栓という一時的に水やお湯を止める場所がありますが、ここから水漏れを起こすことがあります。 今回は水漏れの原因や、パッキン交換方法について詳しく解説します。 また止水栓は普段から開け閉めしな ...

蛇口

水道のパッキン交換の流れや混合栓のカートリッジの交換手順を紹介します

2021/11/5  

水漏れが起きた場合など、水道のパッキン交換を行ったり、混合栓のカートリッジを交換したりします。 パッキン交換やカートリッジ交換を行うことで水漏れの修理が可能ですが、具体的にどういった流れ、手順で交換作 ...

築浅物件がねらい目

水回り

家の買い替えで後悔しない!大切な水廻りもしっかり確認

2021/6/25  

子どもたちが増え成長してきたり、毎日の通学通勤に多大な時間を割いているなど、以前購入したマイホームを買い替えたいという要望は潜在的には多くあるものの、実際に買い替えるとなると中々勇気が必要な行動です。 ...

蛇口

totoの水栓から水漏れが起きたら?蛇口の不具合を修理する方法

2021/4/27  

TOTOの水栓を使っていて水漏れが起きた場合、蛇口の修理はどうやって行えば良いのでしょうか? ここでは水漏れという不具合について、修理の方法を紹介していきます。 TOTOは代表的な水栓メーカーの1つで ...

水漏れ

水漏れで水道代が高額に?減免や返金することはできるの?減額方法まとめ

2021/4/20  

毎月の水道代は季節によっても異なりますが、大体どこのご家庭でも水道代の相場を把握しているのではないでしょうか。 身に覚えのない水道代の増加は、水漏れを起こしているかもしれません。 そこで水道代が高いの ...

相場をしっかり確認しましょう

業者

水道工事を業者に依頼する費用の相場は?良い水道屋の選び方とポイント

2021/4/27  

水トラブルが発生した場合、自分で対処しきれない状態なら業者へ依頼することになります。 とはいえ水道工事は金額が高くなりやすく、また業者次第で金額も変わってきます。 よってきちんと水道工事における費用相 ...

つまり

庭の排水溝つまりの原因は?つまり除去の修理方法や予防対策まとめ

2021/4/22  

庭の排水溝がつまる原因は、屋内でつまりが起きた場合と若干異なります。 屋内ですと、生活起因の汚れによってつまることが多いです。 一方屋外の場合は、生活起因の汚れが原因のことももちろんありますが、木の根 ...

トイレ

トイレの手洗いから水漏れが起こる原因と今すぐできる対処方法を解説

2021/4/27  

トイレを利用した後、タンクから流れる水で手を洗うことのできる便利な手洗い管ですが、ここから水漏れを起こすことがあります。 トイレタンクの手洗いから水漏れしているようだと気づいたら、今すぐできる対処方法 ...

© 2023 水道職人の教科書