admin_syokunin

水道職人の教科書のホームページをご覧いただきありがとうございます。 代表の上野と申します。 私は水道事業に携わりもう23年となります。 これまで色々なお客様より依頼をいただき水道の修理や工事をしてきましたが、お伺いした際にお客様は不安で焦っており、そのような状態で水道業者の説明を受けてしまっている方が多いと感じました。 そんな時、水まわりの知識が少しでもあれば慌てずに説明を受けられるのではないかと思いました。 私たちが生活をしていく上で絶対に欠かせない水まわりのトラブルに備えて 今までやってきた現場での経験を活かして安心と信頼のおける情報をお伝えしていければと思います。

給湯器パネルで電源を操作

給湯器

給湯器の故障は自分で修理できない?水漏れが起こる原因や業者の選び方

2021/4/19  

給湯器から水漏れしているなど、故障してしまった場合に自分で修理することは可能なのでしょうか? ここでは修理可能かどうかをはじめ、水漏れが起こる原因について、さらには修理を依頼する際の業者の選び方を紹介 ...

蛇口

toto製の混合水栓は直せる?パッキンの交換の流れと蛇口の型番の調べ方

2021/4/16  

水回り器具メーカーの最大手といえばtoto、その名は今や日本国内にとどまらず世界各国でのシェアも拡大し続けています。 100年以上の歴史の中で築き上げてきた信頼性は製品の中にも表れ、常に時代のニーズを ...

© 2023 水道職人の教科書